星のかけら ブログ

岐阜県東濃地方を中心に鳥や虫などを観察しています。私たちのまわりには不思議がいっぱい散らばっています。虫嫌いな人はごめんなさい。たまに可愛い芋虫も出てきます。

テントウムシに似せている?〜イタドリハムシ、ナガメ、ヨツボシテントウムシダマシ

今日、NHK「昆虫すごいぜ!『春だよ!課外授業はテントウムシ』」を見ていて、テントウムシの種類の多さにビックリしました。さらに、今年たまたま出会った昆虫が、テントウムシに擬態してると知ってまたビックリ。その昆虫が、イタドリハムシ(ハムシの仲間)とナガメ(カメムシの仲間)です。テントウムシは苦くて鳥に嫌われているので、食べられないそうです。そしてそのテントウムシに似る(つまり赤と黒のコントラストを際だたせる)ことによって、鳥に食べられてしまうのを避けているらしいです。生息場所も違うのに、どうしてテントウムシが鳥に嫌われていることが分かったのでしょうか。不思議でなりません。

f:id:hoshikakera:20210505120723j:plain

イタドリハムシ(ハムシの仲間)

f:id:hoshikakera:20210505120726j:plain

ナガメ(カメムシの仲間)

【2022.7.10追記】

ヨツボシテントウムシダマシ(甲虫の仲間)

名前にテントウムシが付くほどなので、追記しました。