朝の散歩で、コサギに会いました。図鑑にはあまり珍しくないように書いてありますが、ここ岐阜県の土岐川ではほとんど見られません(理由はよく分かりませんが)。だから嬉しくなりました。
コサギの特徴である黄色い趾(あしゆび)も見られました。
アオサギ(左)、ダイサギ(中央)、コサギ(右)のスリーショット。やっぱりコサギは小さい!
そのコサギが足を震わせて餌を探していました。石の下に隠れている魚や蟹などをビックリさせて、出てきたところを捕まえるようです。人間も「ガサガサ」といって、足で魚を網に追い込む漁をしますよね。それと同じです。
写真では波紋が見えるだけですので、動画も載せておきます。