星のかけら ブログ

岐阜県東濃地方を中心に鳥や虫などを観察しています。私たちのまわりには不思議がいっぱい散らばっています。虫嫌いな人はごめんなさい。たまに可愛い芋虫も出てきます。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

蛹のマトリョーシカ〜キタキチョウとヒメバチ

一週間前の6月28日にキタキチョウの蛹を撮影しました。下の写真です。 そして、今日、同じキタキチョウの蛹を撮影しました。あっ!側面に丸い穴!中身は空っぽ。 蝶はこんな羽化の仕方をしません。これは何だと思い、ネットを駆使しながら調べました。そうし…

子育て時期の違い〜ツバメとコシアカツバメ

朝の散歩で、ツバメの雛の成長を見るのも楽しみのひとつです。こちらの巣では、5羽の雛が順調に育っています。 昼間に見ると、1羽が巣立ち直前でした。 さて、昨日の朝、このような巣を見つけました。なにか普通のツバメの巣と違うし、中にいる2羽のツバ…