鳥
ホオジロが木に止まったと思ってレンズを向けると、顔が黄色くてビックリ!これはミヤマホオジロでは?!岐阜県で見るのは初めてでした。図鑑で調べたら、大陸から渡ってくる冬鳥でした。(名前に深山が付くので、高山から下りてきたのかと思いました。)そ…
朝の散歩で、コサギに会いました。図鑑にはあまり珍しくないように書いてありますが、ここ岐阜県の土岐川ではほとんど見られません(理由はよく分かりませんが)。だから嬉しくなりました。 コサギの特徴である黄色い趾(あしゆび)も見られました。 アオサ…
今日の週末散歩では、先週まで全く見なかったアオジが、いっぱい来ていました。藪の中からチッ、チッという地鳴きがあちこちから聞こえて来ました(ウグイスのチャッ、チャッという地鳴きも聞こえたのですが、姿は見えませんでした)。ここ中部地方では、夏…
カナムグラの実が熟したみたいで、ヤマガラが食べに集まってきました。カナムグラは、ビールの苦みの原料となるホップの仲間で、雌花の姿はとても似ています。その雌花の中に出来る実が、ヤマガラの大好物です。 実が出来ているかどうか、外から見て分かるよ…
朝散歩していると、無数のツバメが電線に止まっているのを見かけました。町中の電線に止まっていた(ちょっと大げさかな)ので、千羽ぐらいはいたと思います。 コシアカツバメですね。みんなそれぞれに羽繕いしていました。これからの旅に備えているのでしょ…
秋の渡りの季節だけに見られるヒタキの仲間に、関西(私も旅の途中)で出会いました。ヒタキの仲間はみんな、目が真ん丸で可愛いですね。 【エゾビタキ】兵庫県にて シベリアからフィリピンへ移動中のエゾビタキです。1羽で、畑の竹の支柱に止まっていまし…
今日は、エゴノキの実を食べるヤマガラをジックリと観察しました。少し前にも紹介しましたが、再度の登場です。下の写真、薔薇の花をくわえたカルメンみたいでしょ。可愛すぎる! ところで、原作でカルメンがくわえているのは薔薇ではないそうですよ。さいた…
この3連休、2回目の週末散歩に出かけました。夏の間、虫ばかり見ていましたが、これからは鳥が姿を見せるようになるので、上も下も見ないといけないので大変です。今日は、ヤマガラが近くに来てくれました。 エゴノキが大量の実を付けたので、この実が大好…
今朝の散歩で、毛繕いというか、自分の羽をむしっている(ように見える)スズメの群れに合いました。下の写真の右のスズメとかは、全身の羽が逆立って、ちょっとスズメには見えません。尾羽もほとんど見えません。大丈夫かと心配したのですが、この後ちゃん…
いつもの散歩道にキビタキのメスが下りてきました。尾を上げたポーズが、ミソサザイみたいで可愛い! 地面を見つめて何かを探しているみたい。餌を探しているのかな。 あれっ、落ち葉をくわえて飛んでいった!落ち葉を食べるわけはないし。 調べたら、落ち葉…
今日の帰宅途中、エナガの家族に会いました。場所は4月に親鳥2羽が巣材(鳥の羽)を集めていたところです。無事子供たちが巣立ったんだなと安心しました。親子が電線に止まっていたので、持っていたコンデジで撮影。 こちらは子供のエナガ。尾羽もそろって…
今日の週末散歩で、シジュウカラの家族に遭遇!お母さんが毛虫を捕まえてきました。そうすると5羽の子供たちが集まってきます。子供たちは、大きく口を開けて、さえずります。みんなお腹が空いているのですね。 お母さんがみんなに分けるのかと思ったら、1…
今朝、散歩をしていると、幼鳥の声が聞こえてきました。声のする方に近寄っていくと、なんとシジュウカラの親子がいました。下の写真の左から二羽目がお父さん、残りの三羽が子供です。親に比べて子供は全体的に色が薄く、頭の色が灰色です(親は真っ黒)。…
今日は、ワラビを取りに行ってきました。そうしたら、昨日に続いて巣材を集めるエナガさんに遭遇!昨日とは違って木の葉に付いたクモの卵嚢(卵を守る繭のようなもの)を採っていました。その卵嚢は、2枚の葉を重ねて、その間に隠れるように白い綿のような…
今日、職場からの帰り道、道にたくさんの羽が落ちていました。誰のか分かりませんが、オオタカに襲われて、羽をむしられたのでしょう。写真を撮っていたら近くでエナガの声がします。もしかして・・・ 待ち伏せをしてしばらくすると、来た!!!! エナガの…
信州で鳥見をしてきたのですが、珍しい鳥にも出会えました。そのひとつがカヤクグリです。夏は高山にいるのですが、冬は少し低いところにも下りてきます。出会って驚いたのは、近寄っても逃げないし、歩いていると付いてくるほどフレンドリーなのです。 地面…
2月に引き続き、再度信州に野鳥観察に行ってきました。普段見ることのない鳥さんたちに会えたので、何回かに分けて紹介したいと思います。 今回は、いつも会っているエナガなのですが、ちょっと変わった鳴き方をしたので、動画を交えて紹介します。 普段の…
この連休、天候に恵まれなさそうでしたが、今日は晴れました。早速いつもの散歩コースに出動!川に生い茂っているオギにシジュウカラがやって来ました。そしてオギの皮をめくり始めました。 めくった皮の下にいるカイガラムシを美味しそうに食べています。ど…
連休を利用して、信州に野鳥観察に行ってきました。訪ねたところは、冬鳥のオオマシコが見られることで人気の場所です。天気が良くて、オオマシコだけでなく、たくさんの冬鳥に会えて大満足でした。みんなを紹介したいのですが、今回は定番のマシコ類2種を…
エナガの繁殖期は他の野鳥に比べて早いことは知っていたのですが、2月に入って間もない今、すでに巣作りを始めている現場を見かけました。エナガが木の枝に付いているクモの巣を採取していました。エナガは苔をクモの糸で接着して丸い巣を作るので、その巣材…
天気が良い日は、職場までの3kmを徒歩で通勤することにしています。特に冬は雪をかぶった山々が見えて、素晴らしい景色を見ながら歩いています。 御嶽山。 そして中央アルプス。 徒歩通勤の楽しみはそれだけではありません。趣味の鳥見も兼ねています。住宅…
週末は、川沿いの道を散歩して、鳥を観察しているのですが、空き地のオギ原のなかにソフトボールくらいの大きさの丸いものが目に入ってきました。やった!鳥の巣発見と思って近付いてみました。 綺麗な丸い形をした巣です。1月なので、もう使われていないで…
寒くなって、布団からでるのがおっくうになり、朝の散歩をさぼりがちになっています。でも可愛い鳥さんたちに会いたいという一心で、散歩しています。 出会う鳥さんたちも寒いのか、羽毛を膨らませて真ん丸になっていました。今日は、この1週間くらいに見た…
川沿いの散歩道を歩いていると、常連の方が、カワガラスがいるよと教えてくれました。こんなに近くで見るのは初めてです。ツグミぐらいの大きさで、ずんぐりした体型で、脚がクイナの仲間のようにしっかりしています。その脚は、光の加減で銀色に光って見え…
今日は、2週間ぶりの週末散歩。今シーズン初めて冬鳥たちに会うことができました。 まずはベニマシコ。お腹がうっすらと赤いので、オスですね。北海道にいるときはもっと赤いそうです。赤い鳥に会うとなんかテンションが上がります。 次はジョウビタキのオ…
久しぶりに鳥さんの紹介です。昨日の観察散歩では、気温が下がったせいか、虫の数がガクッと減りました。もう葉の裏でじっとしているのだと思います。でも代わりに、可愛い鳥たちが姿を見せてくれました。名前が確認できたのは、ヤマガラ、シジュウカラ、ジ…
久しぶりに鳥の話題です。夏も終わりに近づくと、可愛い幼鳥が姿を見せてくれます。いつもの観察場所で見た2種類の幼鳥ですが、偶然の共通点があったので、紹介したいと思います。 8/26に見たササゴイの幼鳥です。羽に白い点々模様がある(成鳥にはない)の…
以前、ツバメ、シジュウカラ、チョウゲンボウ、ヒヨドリ、エナガ、ヤマガラの巣立ちしたばかりの幼鳥を紹介しましたが、昨日と今日にかけて出会った新しいメンバーを紹介します。 最初はイワツバメです。自動車用の橋の下に巣作りしていたと思われるのですが…
この時期、鳥の雛も大きくなって、巣立っていきます。でも、親からはまだ離れられないようで、みんな近くに親がいました。 最初はツバメの幼鳥です。飛ぶ練習をしている途中で、くたびれたのか枝に止まってしまいました。そして、大きな口を開けて、親からエ…
朝の散歩で、コチドリの雛に会いました。コチドリの雛に会うのは、これが初めてなので、とても嬉しかったです。そして、お昼にもう一度観察に行きました。 下の写真には、2羽の雛が写っていますが、右の雛は孵化して時間が経っていないのか、まだ脚がしっか…