星のかけら ブログ

岐阜県東濃地方を中心に鳥や虫などを観察しています。私たちのまわりには不思議がいっぱい散らばっています。虫嫌いな人はごめんなさい。たまに可愛い芋虫も出てきます。

赤い鳥〜オオマシコ、ベニマシコ

連休を利用して、信州に野鳥観察に行ってきました。訪ねたところは、冬鳥のオオマシコが見られることで人気の場所です。天気が良くて、オオマシコだけでなく、たくさんの冬鳥に会えて大満足でした。みんなを紹介したいのですが、今回は定番のマシコ類2種を紹介したいと思います。

まず、オオマシコのオスです。体中が赤いですね。近くにカメラマンがいっぱいいるのに、草の実を食べるのに一生懸命で、あまりこちらを気にしていなさそうでした。ちなみに手前に写っている二本の線は、ガードケーブルのワイヤーです。オオマシコが道路の側にまで出てきて、誰でも気軽に観察できるため、ここが人気スポットになっているようです。

同じオオマシコですが、羽と腹が白っぽい個体もいました。メスか若鳥かな。

続いては、ベニマシコのオスです。オオマシコに似て体全体が赤いのですが、こちらの方がほっそりした感じです。大好物のイノコヅチの実を胸に付けているのが可愛い!まるで子供が洋服にご飯粒をつけているみたい。

ベニマシコのメスには赤いところがありません(オオマシコのメスには赤いところがあるのですが)。なのでカメラマンには無視されてしまうのですが、私は愛嬌のある顔が大好きです。

最後にベニマシコの若鳥です。丸っこくて、ヨモギの種を食べる仕草がとても可愛かったです。