今日4月8日は花祭り(お釈迦様の誕生日)です。
旧街道歩きの途中で立ち寄ったお寺には、多くの人がお参りに来ていました。
そこで、びっくりする光景に出会いました。弁財天の小さな池にマガモのカップルが泳いでいたのです。人を怖がっている風がありません。
お寺の人に聞くと、近くの川からやって来て、勝手にここで休んでいるそうです。餌付けをしているわけではありませんでした。ここが落ち着くのか、安全なのか、なにか理由があるのでしょうね。
弁財天の周りを池が囲んでいます。そこにマガモのカップルが泳いでいました。下の写真、右下に2羽いますよ。
花祭りには、花で飾りつけた小さなお堂(花御堂、はなみどう)を作り、中に誕生仏と呼ばれる仏像を安置します。誕生仏にひしゃくですくった甘茶をかけてお参りします。下の写真が花御堂に安置された誕生仏です。そして、お寺の方から甘茶をもらい、自分たちもいただきました。甘茶をいただくと無病息災で過ごせるそうです。