星のかけら ブログ

岐阜県東濃地方を中心に鳥や虫などを観察しています。私たちのまわりには不思議がいっぱい散らばっています。虫嫌いな人はごめんなさい。たまに可愛い芋虫も出てきます。

星のかけら〜シラタマホシクサ

f:id:hoshikakera:20210129192135j:plain

愛知県にある湿地で、シラタマホシクサ(白玉星草)が満開を迎えていました。金平糖のような白い花が、名前の通り星の輝きのようです。満開と言っても開いているかどうかよく分からない花ですが、よく見ると白い花の中に黒い点々が見えます。これが雄しべなので、開花していることが分かります。東海地方にしかなく、絶滅も心配されているシラタマホシクサですが、この湿地では沢山見られます。(以前にも見に来ているのですが、増えたような気がしました)だからシラタマホシクサが減っている原因は、このような湿地が減っているからに違いありません。湿地は人間にとってあまり役に立たないので、すぐに宅地になってしまいます。また、湿地だけを残しても、近くの水源がなくなれば乾燥してしまいます。とてもじれったい問題です。