葉の上で、5mmくらいの小さな虫がクルクル回っているのを見つけました。写真に撮って拡大すると、蛾のようです。それも銀色のスジが光っている綺麗な蛾です。ネットで調べると、ギンスジトガリホソガという名前でした。
(2023.6.23撮影)
クルクル回っている様子を動画にも撮りました一方向だけに回るのかと思ったら、突然逆回転もします。それにしてもどうして回っているの?調べたのですが、結局分かりませんでした。昆虫界は謎が多すぎる!
【2024.6.23追記】
同じ回転行動をする別の蛾を見つけました。ウスイロカザリバです。ギンスジトガリホソガとは同じカザリバガ科で体の形は似ていますが、翅の色が違います。回転の仕方はそっくりなので、カザリバガ科の特徴なのでしょうか。やはり回転している理由が分かりませんでした。近くにメスがいるわけでもなさそうです。