愛知県瀬戸市の「海上の森(里)」を散策していたら、沢山の赤とんぼに出会いました。日本の赤とんぼを代表する「アキアカネ」です。尖った棒の先端に止まる修正があるようで、猪除けの柵に一匹ずつ止まっていたので、間近で観察できました。 このアキアカネ、昔は普通に見られ、秋ともなると群れて飛んでいたのですが、最近数を減らしているそうです。図鑑によると1990年代後半から減り始めたそうです。その原因として考えられているのが、ある農薬の使用らしいのです。(参考:日本のとんぼ、文一総合出版)そう言えば、出会う機会が少なくなっている気がします。
こちらはコノシメトンボ。翅の先が褐色なのが特徴です。このトンボもアキアカネと同じように数を減らしているそうです。 昔のように赤とんぼが普通に見られるように、私たちにできることはないのでしょうか。田んぼも減ってきているし、どうしようもないことなのでしょうか。淋しい気持ちになります。