公園にバードウォッチングに行くと、緑色のとても美しい蝶が、ヒガンバナで吸蜜していました。カラスアゲハと思って写真を撮り、帰ってから図鑑で確認してみました。そうしたら、意外なことにミヤマカラスアゲハの雌だったのです。ミヤマカラスアゲハは「深山」が付いているように、普通は山の中で見られます。ですが私が見たのは、住宅地の中の公園で、山とは言いがたいところです。不思議なことがあるものです。でもとても嬉しい出会いでした。 ちなみに、カラスアゲハとミヤマカラスアゲハの見分け方はというと、下の写真のように翅の裏側を見ます。後翅に黄色い弓状の筋(矢印)があるのがミヤマカラスアゲハです。